経理業務の負担を軽減し
より戦略的な業務に専念できる
体制づくり
経営判断の質とスピードの向上には業務の効率化が重要です。
時間を取られがちなルーティン作業をお任せいただくことで、
予算や予実の管理などの戦略的業務に集中できる環境を
ご提供いたします。

WORK対応可能業務

記帳代行
- 会計ソフトへの代理入力

会計仕訳
- 仕訳データの振分、
総勘定元帳作成

経費精算代行
- 申請代行、
申請の二次チェック

請求書関連
- 請求書データ作成、
請求書の発行および発送

口座管理
- 入金管理、支払管理
REASON選ばれる理由
経理支援の導入が多いのは、“成長と管理の両立”が求められる企業です。
スタートアップ支援の中でも、特に経理業務の導入が多いのは以下のような傾向のある企業様です。

創業直後〜シリーズA前後の
スタートアップ
代表やCOOが経理を兼任しているケースが多く、本来の業務に集中するために業務分担・整理が必要となるタイミングです。

資金調達や助成金申請を
控えている企業
帳簿の整理・収支の可視化・経費精算フローの整備が急務となるため、外部の経理支援を導入することで、抜け漏れなく整えるニーズがあります。

EC・小売など、
取引件数が多い業種
請求処理や支払い管理の量が一定数を超えると、業務の属人化やミスのリスクが増えるため、早期に業務フローを整える支援が好まれます。
「経理が後回しになっている」「社内に任せられる人がいない」「最低限の管理体制を整えたい」
そんな課題を感じている企業様におすすめです!
CASE導入事例
大手企業で培った確かな実績とノウハウを、スタートアップ企業・中小企業の成長のために。
私たちは、営業・経理・総務・人事・などのノンコア業務を幅広く支援し、
限られたリソースを最大限に活かせる環境を提供します。
実際に導入いただいた企業様の成功事例をご紹介します。
FLOW導入までの流れ

01無料コンサル業務整理

コンサルタントが、貴社の課題や負荷が高い業務内容を整理。委託したい業務を整理させていただきます。
02御見積のご提示

無料コンサルにて整理した委託業務の内容をもとに、御見積書を作成・提示いたします。
03契約締結

整理した業務内容や条件を契約書として作成。締結完了後、迅速に業務準備に取り掛かります。
04業務開始

弊社にて業務フローやマニュアルを作成し、実際の業務に取り掛かります。
業務移管でご用意いただくものは各種必要データ*と現行で使用してるID/PWになります。
※例えば給与計算を依頼する場合は、勤怠データ等、経理領域を依頼する場合は各種証憑データを指します。
FAQよくある質問
ご検討いただく際に発生する不明点や質問にわかりやすくお答えします。
Q契約意思決定から業務開始まではどのくらいの期間が必要ですか。
貴社の現状ヒアリングとお見積のご提示、契約完了ののち、最短4営業日程度で業務を開始できます。業務の複雑さや規模、契約締結のリードタイムは個社ごとに異なるところですので、詳細は担当営業にご相談ください。
Qどのように契約を進めればよいですか。
まずは無料相談にお申し込みください。詳細業務内容のヒアリング後、プランを選定、弊社所定の契約書での契約締結に進みます。(電子捺印可)
Q料金の支払い方法を教えてください。
銀行振込にて一括前入金となります。ご契約後に請求書を発行いたしますので、業務実施の前月20日までに指定口座へのお振り込みをお願いいたします。
Q既存のプランにない内容にも対応してもらえますか。
プランに記載のない業務や時間プランでもご利用可能です。お客様専用のプランをご用意させていただきますのでまずはお気軽にご相談ください。
Q既存の業務マニュアルがない状態でも対応可能ですか。
弊社の業務コンサルタントが、業務の整理から担当し、マニュアル作成もご対応いたしますので、既存のマニュアルがなくても安心してご相談ください。(内容によっては追加で費用が発生する可能性もございます。)