SUPPORT経理支援

経理業務の負担を軽減し

より戦略的な業務に専念できる

体制づくり

経営判断の質とスピードの向上には業務の効率化が重要です。
時間を取られがちなルーティン作業をお任せいただくことで、
予算や予実の管理などの戦略的業務に集中できる環境を
ご提供いたします。

経理業務支援を行う女性

WORK対応可能業務

記帳代行

記帳代行

  • 会計ソフトへの代理入力
会計仕訳

会計仕訳

  • 仕訳データの振分、
    総勘定元帳作成
経費精算代行

経費精算代行

  • 申請代行、
    申請の二次チェック
請求書管理

請求書関連

  • 請求書データ作成、
    請求書の発行および発送
口座管理

口座管理

  • 入金管理、支払管理

REASON選ばれる理由

経理支援の導入が多いのは、“成長と管理の両立”が求められる企業です。
スタートアップ支援の中でも、特に経理業務の導入が多いのは以下のような傾向のある企業様です。

SaaS・ITサービス系企業の男性

創業直後〜シリーズA前後の
スタートアップ

代表やCOOが経理を兼任しているケースが多く、本来の業務に集中するために業務分担・整理が必要となるタイミングです。

人材・教育系を担当する女性

資金調達や助成金申請を
控えている企業

帳簿の整理・収支の可視化・経費精算フローの整備が急務となるため、外部の経理支援を導入することで、抜け漏れなく整えるニーズがあります。

シリーズA〜B直前の資金調達期の男性

EC・小売など、
取引件数が多い業種

請求処理や支払い管理の量が一定数を超えると、業務の属人化やミスのリスクが増えるため、早期に業務フローを整える支援が好まれます。

「経理が後回しになっている」「社内に任せられる人がいない」「最低限の管理体制を整えたい」
そんな課題を感じている企業様におすすめです!

CASE導入事例

大手企業で培った確かな実績とノウハウを、スタートアップ企業・中小企業の成長のために。
私たちは、営業・経理・総務・人事・などのノンコア業務を幅広く支援し、
限られたリソースを最大限に活かせる環境を提供します。
実際に導入いただいた企業様の成功事例をご紹介します。

株式会社ジーニアルテクノロジー様 株式会社ジーニアルテクノロジー様

AI業界株式会社ジーニアルテクノロジー

展示会出展後のリード増加に伴うアウトバウンド業務

契約プラン 営業 10時間プラン
業務内容 テレアポ代行10時間(想定件数:170件/月、1件あたり4分を想定)
課題
  • 展示会出展後に一時的に増加するリードに対して、すぐにアプローチできる体制が整っていなかった。
  • 展示会で獲得したリードに対して、リソース不足のため迅速なアプローチができていなかった。
  • テレアポ1周目で接続できなかった企業に対する2周目以降のアプローチを行うリソースが不足しており、アポイント獲得数や接続率に伸び悩んでいた。
サービス導入後
  • 弊社の国内最大級のリソースを活用した、繁閑差にも柔軟に対応できるテレアポ体制の構築により、迅速なリードへのアプローチが可能になった。
  • 展示会出展直後、ホットリードへの素早いアプローチを実現し、アポイントの獲得数が向上した。
  • リードへの接続率向上のため、リスト内の未接続企業に対し、再架電を行う体制もカバーできた。

詳しくみる

閉じる

株式会社大都テクノロジーズ様 株式会社大都テクノロジーズ様

製造業界株式会社大都テクノロジーズ

予約アプリの問合せ受付業務

契約プラン CX 独自プラン
業務内容 予約アプリの問合せ受付(想定件数:月100件/月 ※101件目以降、件数ベースの課金が発生)
課題
  • 新たに一般消費者向け(toC)のアプリサービスを展開する中で、カスタマーサポートのノウハウがなかった。
  • 呼量を想定することができず、委託するにもボリュームがわからなかった。
  • FAQやマニュアルの整備ができていなかった。
サービス導入後
  • 弊社のノウハウをもとにして、アプリリリース直後からカスタマーサポート体制を整備し、初期ユーザーに安心かつ円滑な利用環境を提供することができた。
  • 業務開始前に、想定される受電量を試算し、最適な人員配置でのセンター体制構築を実現した。
  • 弊社の豊富な実績や知見を活かし、想定される顧客からの問合せ内容をFAQやマニュアルとして整備した。

詳しくみる

閉じる

ソフトウェア開発業界A社様 ソフトウェア開発業界A社様

ソフトウェア開発業界A社

人事・労務チェック業務

契約プラン CX 独自プラン
業務内容 勤怠チェック及び、給与計算の事務処理代行
課題
  • 人事BPOサービスを内製化しているものの、リソースがなく新規案件の拡大が困難な状況に陥っていた。
  • 人事BPOサービス部に従事している社員には、定型的な作業よりもコア業務に専念してほしいという組織課題があった。
  • 営業力強化を図りたいが、営業人材が不足していた。
サービス導入後
  • 人事BPOの定型業務を外部委託することで、社内リソースを確保し、新規案件の獲得が可能となった。
  • 継続的なノウハウの蓄積とブラッシュアップが可能となり、対外的な知見を取り入れることができた。
  • 空いたリソースを活用し、営業活動などの戦略的・中核業務に集中できるようになった。

詳しくみる

閉じる

ソフトウェア開発業界B社様 ソフトウェア開発業界B社様

ソフトウェア開発業界B社

経費精算・年次決算代行業務

契約プラン 50時間
業務内容 経費精算代行及び、年次決算データ入力業務
課題
  • 内製で決算業務をサービス化しているが、業務の繁閑差が大きく、一時的な人員不足と作業時間の逼迫が発生していた。
  • 既存の業務マニュアルに曖昧な部分があり、効果的な人材育成が困難な状況に陥っていた。
  • 属人的な業務運営により、ルールが複雑化し、業務効率が低下していた。
サービス導入後
  • BPO活用によるリソース最適化と繁閑の平準化が実現した。
  • 安定した業務運営により、属人化からの脱却を実現した。
  • 体系的なマニュアル整備による生産性向上と業務の標準化。継続的なノウハウの蓄積とブラッシュアップが可能となり、対外的な知見の構築にも寄与している。

詳しくみる

閉じる

製造業界C社様 製造業界C社様

製造業界C社

資料作成代行業務

契約プラン 10時間
業務内容 資料作成代行及び、作成物の納品
課題
  • 製品開発に特化しており、経営層への提案資料や事業計画書を作成できる人材が不在。
  • 体系的な社内研修プログラムが未整備で、研修スキームが整備されていない。
  • 人材育成に割く時間と予算が限られており、組織的な人材開発が困難であった。
サービス導入後
  • 資料作成のノウハウと手法を学習できた。
  • 資料のフォーマット化による生産性の向上などの改善点の把握できた。
  • 生産性向上によって生まれた余剰リソースを活用し、コア業務意識した計画を立てることができた。

詳しくみる

閉じる

導入事例

FLOW導入までの流れ

横スクロール可

01無料コンサル業務整理

無料コンサル業務整理

コンサルタントが、貴社の課題や負荷が高い業務内容を整理。委託したい業務を整理させていただきます。

02御見積のご提示

御見積のご提示

無料コンサルにて整理した委託業務の内容をもとに、御見積書を作成・提示いたします。

03契約締結

契約締結

整理した業務内容や条件を契約書として作成。締結完了後、迅速に業務準備に取り掛かります。

04業務開始

業務開始

弊社にて業務フローやマニュアルを作成し、実際の業務に取り掛かります。

業務移管でご用意いただくものは各種必要データ*と現行で使用してるID/PWになります。
※例えば給与計算を依頼する場合は、勤怠データ等、経理領域を依頼する場合は各種証憑データを指します。

FAQよくある質問

ご検討いただく際に発生する不明点や質問にわかりやすくお答えします。

Q契約意思決定から業務開始まではどのくらいの期間が必要ですか。
A

貴社の現状ヒアリングとお見積のご提示、契約完了ののち、最短4営業日程度で業務を開始できます。業務の複雑さや規模、契約締結のリードタイムは個社ごとに異なるところですので、詳細は担当営業にご相談ください。

Qどのように契約を進めればよいですか。
A

まずは無料相談にお申し込みください。詳細業務内容のヒアリング後、プランを選定、弊社所定の契約書での契約締結に進みます。(電子捺印可)

Q料金の支払い方法を教えてください。
A

銀行振込にて一括前入金となります。ご契約後に請求書を発行いたしますので、業務実施の前月20日までに指定口座へのお振り込みをお願いいたします。

Q既存のプランにない内容にも対応してもらえますか。
A

プランに記載のない業務や時間プランでもご利用可能です。お客様専用のプランをご用意させていただきますのでまずはお気軽にご相談ください。

Q既存の業務マニュアルがない状態でも対応可能ですか。
A

弊社の業務コンサルタントが、業務の整理から担当し、マニュアル作成もご対応いたしますので、既存のマニュアルがなくても安心してご相談ください。(内容によっては追加で費用が発生する可能性もございます。)